セキュリティについて
HPの制作時は以下のセキュリティ対策を実施しております。
通信の暗号化(HTTPS化)
サイトの通信を暗号化し、情報漏洩を防ぎます。これにより、Googleからも安全なサイトとして評価されます。
WordPressの自動アップデート
更新機能として使用するWordPressは自動アップデートを設定し、常に最新・安全なバージョンを維持することで、既知の脆弱性に対応します。
管理画面の不正アクセス防止
強固なパスワードの設定に加え、ログイン試行回数の制限を行い、不正アクセスを防ぎます。
管理画面への海外アクセス制限
追加のセキュリティ強化として、サーバー側で海外からの管理画面アクセスを制限し、国内のみ許可する設定を行っています。
ただし、これらは基本的なセキュリティ対策であり、さらなる強化が必要な場合は、お客様自身でご対応をお願いいたします。アカウントやメールの乗っ取り、サーバーの凍結、サイバー攻撃等による被害については責任を負いかねますので、ご了承ください。
万が一の際に備え、定期的なバックアップを含む保守管理プランも月額でご用意しております。ご希望の際はお声がけください。
納品後30日間は無償のサポート期間として、軽微な修正や不具合の対応を承っております。この保証期間を過ぎますと、基本的に修正や復旧作業は有償対応となります。
以下のようなケースも、無償サポート期間終了後は別途費用が発生いたします。
- ホームページの編集中に、誤って必要なデータを削除してしまった
- サイトを壊してしまい、表示されなくなった
- サーバーやドメインを移行した後、サイトが見られなくなった
- WordPressやプラグインのアップデートによりレイアウトが崩れた
万が一のトラブルや日々の更新に不安があるお客様には、バックアップ管理や軽微な修正費用を含んだ「月額保守プラン」(11,000円〜/月)のご利用をおすすめしております。安心してサイトを運用いただくためのサポート体制をご用意しておりますので、ご希望の方はご相談ください。